プログラム
どうも、まふゆです。 「AtCoder ABC 143」 が終了しました。 CのSlimesまで解けたので、解説します。 C-Slimes概要 スライムがN匹並んでいます。 隣り合うスライムが同じ色であれば、融合して1匹になります。 最終的に何匹のスライムが残っているでしょう。…
どうも、まふゆです。 めちゃくちゃ簡単なページのコーディングをしました。
プログラマーになれちゃった男、まふゆです。 プログラマー需要が高まってきていますね。 いろんな企業がプログラマーを欲しがっているのですが、何もなしでプログラマーになれるわけではありません。 ただし、私のような底辺高校卒業しているような人間でも…
実はWebプログラマーのまふゆです。 今まで適当にやってたローカルでの開発を、ユーザディレクトリを有効にしてちゃんと開発環境整えようと思ったので実際にやったことを書いていきます。 macのOS Xであることが前提です。 mac book pro ならApacheは入って…
仕事でgitを触らない日はありません、まふゆです。 プログラミングにおいて、ソースコードのバージョン管理はとても重要な要素ですよね。 多くの人はgitを使っていると思います。 今回は、これからエンジニアになる人、仕事で使うことになる人に向けて、覚え…
限界エンジニアのまふゆです。 youtubeを見ていると、かなりの確率でUdemy の広告が流れてくるんですよ。 あの広告のお姉さん、しゃべりのプロだね。 ナレーションを映像で見ているような不思議な感覚になる広告なんですが、あまりにも「Udemy」という単語を…
Webエンジニアっぽい記事も書きます。まふゆです。MacOSってApache入ってるから簡単にHTMLのローカル開発できるなぁと思ったのですが、調べてみると意外と一連の流れがまとまってなかったりするんですよね。なので今回は、ターミナルでファイルを作って、テ…
雑魚プログラマーのまふゆです。 プログラミングの勉強をしようと思って検索すると、「初心者はPHPがやりやすいですよ!」って記事は多いです。 ですがちょっと待ってください! たしかにPHPはとっつきやすくて学習コストが低いですが、なにも考えずにPHPか…
英語が苦手なエンジニア、まふゆです。 みなさん英語は使えますか? テストといえば100点満点ですが、私はTOEICで265点という驚異的な得点を叩き出すくらいには英語が苦手です。 普段から仕事で英語のサイトなんかは見ているのですが、 ちゃんと読もうとする…