どうも、まふゆです。
会社でアイスブレイクとか、ちょっとした小話をしなければならないことってありませんか?
私の働いているところでは30秒~1分くらいの話を順番にしていく必要があるのですが、毎度ネタを探して大変です。
たぶん同じ悩みを抱えている人もいるんじゃないかなと思ったので、私がこれまでに話してきた内容を思い出したものだけここに書いていきたいと思います。
自由に使ってください。
- 世界史の勉強を始めた
- スパルタンレースに参加してきた
- 仙台の牛タンうっまかった
- 会津・若松、目立った名物料理が少ない気がする
- 車で、急に加速されるのを繰り返すと酔う
- 入場料が必要な本屋が面白そうだと思った話
- まとめ
世界史の勉強を始めた
最近、世界史の勉強を始めました。
「一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書」という本を使って勉強しているのですが、すでに読んだ内容の半分を忘れてしまったのでタイトル詐欺だと思いました。
買わせるためのタイトルになっていると思うので、本を買うときは注意してください。
という内容です。
実際に世界史の勉強をしたい人は買って読んでみるといいと思います。

一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた
- 作者: 山?圭一
- 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
- 発売日: 2018/08/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ちなみに、「一番印象に残ったのは?」みたいな質問をされましたので、「カール大帝」とだけ答えておきました。
理由は、シャルルマーニュという名前で憶えていたのが別名があって意外だと思ったからです。
他にも、アナーニ事件も面白いです。
フィリップ4世にフランスへ連行されて監禁されたキリスト教皇が屈辱のあまり憤死したという出来事なのですが、「憤死」ってホントにあるんだな~って感じでしたとでも答えておくといいでしょう。
スパルタンレースに参加してきた
スパルタンレースはわりと知名度が低いので話題にしやすいです。
説明するときは、「テレビ番組のSASUKEみたいなやつ」と言っておきましょう。
参加してない人は、「運動が好きなので1度参加してみたい」みたいな内容でいいと思います。
30キロ近くの砂袋を運んだり、雲梯をやったり、有刺鉄線を潜り抜けたり、2メートル以上の壁を乗り越えたりするレースです。
仙台の牛タンうっまかった
仙台で牛タンを食べてきたよというお話。
食べてきてない人は、食べてみたいでいいんじゃないですかね。
「たんや 善次郎」という牛タンのお店で食べてきたのですが、厚みもやばくてめちゃおいしかったです。
8切れ2,000円とちょっと高いかなって思ったのですが、十分なボリュームでお腹いっぱいになりました。
仙台駅の「牛タン通り」というところにあって、仙台駅からすぐに行けるのも良かったところ。
宮城県にしかないので、いい話のネタになるのではないでしょうか。
会津・若松、目立った名物料理が少ない気がする
今度会津若松に行くので名物料理を調べていたところ、あまりぱっとしないなぁと思いました。
会津若松の人ごめんなさい。
おいしいんだろうけど、なんだろう、渋いのかな?
「会津若松に行ったことがある人は名物教えてください」みたいに締めたらうまく話しがまとまりました。
会津若松に行く予定がない人は、「なんかふと気になった」とかいってお茶を濁しましょう。
車で、急に加速されるのを繰り返すと酔う
車で遠出する用事があったので運転してもらっていたのですが、高速道路で急な加速と減速を繰り返す運転で少し酔ってしまったという話。
遊ぶ時間を確保するために急いでくれたのでしょうが、酔いやすい人は急に加速してスピード落としてまた急に加速するってのを繰り返すと酔ってしまうようなので、注意が必要です。
経験ある人いるんじゃないかなと思っているのですが、もし経験ない場合は、実際にやってみるといいんじゃないですかね。
急に加速する運転を繰り返していたら本当に酔うのかっていう実験みたいな感じでやると面白い話になりそうです。
入場料が必要な本屋が面白そうだと思った話
東京にある「文喫」という本屋は、入場料1,500円を払って入ることができて、喫茶室ではお茶やコーヒーがお替り自由で有料で軽食も食べられて、研究室や閲覧室もあってすごく興味深い場所です。
新しい形の本屋で、本好きにはたまらない場所になっているんじゃないかなと思っています。
こういう話題は、「行ってみたい」→「行ってきました」の2回分の話題として使えるのでネタとしても優秀です。
まとめ
とりあえずここまで。
他にも自動でハンバーガーを作る機械の話とかした気がしますが、他に何か思い出したらまた書いていきます。
自分がやったことない場合は、やってみたいとか気になったとかって言っておけばいい気がします。